2拍子・3拍子・4拍子をカラダで感じよう!

リトミックは「音楽を体感して、カラダで表現する」ことで
楽しく「音楽の基礎」を学べる習い事です♪
私のリトミック教室では、教科書やCDを使ったレッスンは一切やりませ〜ん。
だけど、 ...
クルーシスとアナクルーシスとは?

こんにちは!
豊洲のピアノ・リトミック教室マハロミュージックのmiです。
豊洲で開講して8周年!
0歳から小学生の音楽教室としてこれまでに700組以上の ...
親子で一緒に通える習い事!

最近よく、保育園の送り迎えの際、イベントに参加してくれた皆さんや
申し込んでくれた皆さんとお会いします★
ほんとに東雲・豊洲エリアは子供があふれてますよね!
イオンの中や ...
リトミックの効果って?

リトミックは、「幼児教育」だと思っている人が多いかもしれませんが、
もともと18~19世紀のスイスで生まれた、音楽家や音大生に音楽の基礎を
カラダで感じて学ばせる為に作られた音楽教育のカ ...
音符が理解できるようになるんです!

先日のリトミック体験イベント、たくさんの皆さん参加していただき、
一緒にリトミックで色々な音楽の基礎を体感しながら、学びました!
その中の一つに「音符の理解」がありま ...
第2回・第3回リトミックイベントレポ☆

無事、本日第2回・第3回のリトミックイベントを開催することが出来ました!
合計で14組のご家族の皆さんが参加してくださいました☆
パパも沢山参加してくれましたよ♡
リトミックで拍子を感じよう!

リトミックは、音楽を聴いて、体で音を表現して体感することで、楽しく音楽の基礎を学ぶ事ができます。
いよいよ明日に迫ったリトミックイベント!
8月も最終週ということで、夏らしいカリキュラムを用意してい ...
リトミックで楽しく音楽の基礎を学ぼう!〜ビートってなに?〜

今週土曜日に第二回・第三回のリトミック体験レッスンを開催します♪
それに向けて、レッスンのカリキュラムを考えています。
リトミックは、「音楽を聴いて、体感をすることを通して、音楽の基礎をカラダで ...
リトミックで学べることって色々あるんです!

リトミックっていったいどんなもの?
第一回のイベントでは「初めて体験した」っという方が多かったです♪
なので、みなさんに、『リトミックって何をするものだと思いますか?』っと聞い ...
教具は毎回綺麗に清掃しています!

昨日のレッスンでは、タンバリンやスカーフ、フルーツマラカスにスティックを使いました!
月齢の小さなお子さんは、何にでも興味を持ったものはまず口に入れます(笑)
昨日もみんなたくさんぺろぺ ...